機能改善 領収データ発行機能にてインボイス制度の書式での出力に対応しました。 詳しくはこちらをご覧ください。

新機能 参加者によるイベント出席機能をリリースしました。今までは主催者による出席管理機能はありましたが、大規模イベント等での受付処理が大変とのフィードバックをいただいてました。今後はイベント作成時に発行される「出席コード」を会場現地や配信で共有してもらうことで、参加者自身でイベント出席登録を行うことができるようになります。これにより受付処理が容易になりますので、イベント主催者の皆様はぜひご活用ください。詳しくはこちらのニュース特集ページ をご確認ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Feb

12

【視聴者募集】『SDGs✕データサイエンス』WiDS HIROSHIMAアイデアソン開催

2023年2月12日(日)開催

Hashtag :#widshiroshima
Registration info

アイデアソン視聴登録

Free

FCFS
52/100

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

SDGs×データの新たなアイデアの創造

WiDS HIROSHIMAアイデアソンは、日本全国からデータ活用の新しいアイデアを募り、データの分析・活用力やアイデアの発想およびプレゼンテーション力を競うコンペティションです。今回のテーマは「 SDGsとデータサイエンス 」です。世界的に広まるSDGsの取り組みにフォーカスしたデータ活用のアイデアを募集します。募ったデータ活用アイデアの中から、ファイナリストとして選出されたアイデアは2023/2/12(日)にオンラインで発表の場が設けられ、優秀なアイデアを表彰します。


イベント要項
▼開催日時
2023年2月12日(日) 13:00~(予定)

開催方式:オンライン配信(Zoom)

参加定員:100名

▼主催
広島県/広島大学/ひろしま自動車産学官連携推進会議 広島県地方大学・地域産業創生事業推進特別委員会

▼テーマ
「SDGsとデータサイエンス」

▼参加者区分
高校生、大学生(専門学校生・大学院生含む)

▼審査
以下の5項目を基準に総合評価します。
1.創造性:どのくらい創造的なアイデアか
2.有用性:課題解決に役立つか
3.技術力:どのくらい技術的に高度な分析を行ったか
4.表現力:どのくらい上手く結果を伝えられたか
5.チームワーク(審査参考資料):チームとして機能していたか

イベント詳細については公式サイトをご覧ください。
応募アイデア同時募集中:こちらからご応募ください。応募締切2023/1/10(火)まで



WiDS HIROSHIMAについて

WiDS は、米国スタンフォード大学を中心に2015年にはじまった、Women in Data science(WiDS)という、AI・データサイエンスの発展とこの領域の人材育成・女性活躍を推進するシンポジウムです。 広島県は、西日本初の地域イベントとして2020年よりWiDS HIROSHIMAを開催しています。広島県が独自に持つ、教育の取り組みと産業界の基盤を活かしたデータサイエンス人材の育成を目指し、この活動を普及してまいります。


イベントの集大成、シンポジウムも開催決定!

WiDS HIROSHIMAシンポジウム

Data for Good - データサイエンスと倫理が導く未来 - 2023年3月5日(日) オンライン開催(予定)
詳細は公式サイトをご覧ください。

Feed

WiDSHiroshima

WiDSHiroshimaさんが資料をアップしました。

02/10/2023 10:37

WiDSHiroshima

WiDSHiroshima wrote a comment.

2023/02/08 11:51

高校生の部、大学生の部の出場ファイナリストの情報が公開されました!

WiDSHiroshima

WiDSHiroshimaさんが資料をアップしました。

02/08/2023 11:50

WiDSHiroshima

WiDSHiroshimaさんが資料をアップしました。

02/08/2023 11:46

WiDSHiroshima

WiDSHiroshima published 【視聴者募集】『SDGs✕データサイエンス』WiDS HIROSHIMAアイデアソン開催.

11/07/2022 15:34

【2/12オンライン】「SDGsとデータサイエンス」学生対象アイデアソン【視聴登録受付中】 を公開しました!

Group

WiDS HIROSHIMA

米国スタンフォード大学発データサイエンス人材育成のシンポジウム

Number of events 33

Members 721

Ended

2023/02/12(Sun)

13:00
16:00

Registration Period
2022/11/07(Mon) 13:00 〜
2023/02/12(Sun) 16:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Organizer

Attendees(52)

masaomikurokawa

masaomikurokawa

【2/12オンライン】「SDGsとデータサイエンス」学生対象アイデアソン【視聴登録受付中】 に参加を申し込みました!

kazumi380

kazumi380

【2/12オンライン】「SDGsとデータサイエンス」学生対象アイデアソン【視聴登録受付中】 に参加を申し込みました!

Shojiro Tanaka

Shojiro Tanaka

【2/12オンライン】「SDGsとデータサイエンス」学生対象アイデアソン【視聴者募集】 に参加を申し込みました!

Fujiwara Toshimichi

Fujiwara Toshimichi

【2/12オンライン】「SDGsとデータサイエンス」学生対象アイデアソン【視聴者募集】 に参加を申し込みました!

Micah884

Micah884

【2/12オンライン】「SDGsとデータサイエンス」学生対象アイデアソン【視聴者募集】 に参加を申し込みました!

ksa000

ksa000

【2/12オンライン】「SDGsとデータサイエンス」学生対象アイデアソン【視聴者募集】 に参加を申し込みました!

wert_freiheit

wert_freiheit

【2/12オンライン】「SDGsとデータサイエンス」学生対象アイデアソン【視聴者募集】に参加を申し込みました!

Y_Morizo

Y_Morizo

【2/12オンライン】「SDGsとデータサイエンス」学生対象アイデアソン【視聴者募集】 に参加を申し込みました!

MarinoYamamoto

MarinoYamamoto

【2/12オンライン】「SDGsとデータサイエンス」学生対象アイデアソン【視聴者募集】 に参加を申し込みました!

koba0528

koba0528

【2/12オンライン】「SDGsとデータサイエンス」学生対象アイデアソン【視聴者募集】 に参加を申し込みました!

Attendees (52)

Canceled (1)